
診療のご案内
診療時間
受付 時間 |
診療 時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前外来 | 8:40 ~ 12:00 |
9:00 ~ 12:30 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | – |
午後外来 | 14:30 ~ 17:15 |
14:30 ~ 17:30 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | – |
休診日
日曜日・祝日
△土曜日午後外来:13:30~15:00となります
受付は14:30まで
初診の方へ
はじめて受診される方は予約制ではございませんので受付時間内にいつでもお越し下さい。診療事前準備(尿検査など)のため午前診療の受付は12:00まで、午後診療の受付は17:15まで(土曜は14:30まで)となります。多くのお問合せがあり電話がつながりにくい状況になっておりますので直接お越しください。当院の施設基準についてはこちらをご覧ください。
診療内容
- 前立腺肥大症・神経因性膀胱・尿道狭窄などの排尿障害
- 検診での血尿(尿潜血)・タンパク尿などの尿の異常
- 頻尿・夜間頻尿・過活動膀胱などの診断・治療
- 前立腺がん検診(PSA検診)
- 前立腺癌・膀胱癌・腎癌・腎盂尿管癌・精巣腫瘍などの泌尿器がんの診断・治療
- 泌尿器がんに対する外来化学療法・分子標的治療
- 泌尿器がん疼痛に対する緩和ケア療法
- 泌尿器がんに関するセカンドオピニオン外来
- 膀胱炎・腎盂腎炎・前立腺炎・精巣上体炎などの尿路感染症
- 腎結石尿管結石膀胱結石などの尿路結石症
- 淋病クラミジアなどの性行為感染症
- コンジローム、ヘルペス、白癬などの男性陰部皮膚科
- 尿漏れ排尿異常などの女性泌尿器科
- 夜尿症(おねしょ)包茎包皮炎停留精巣などの小児泌尿器科
- 精液検査などの男子不妊の診断治療
- ED(勃起障害)治療
- 血精液症などの精液異常
- 陰嚢水腫精索静脈瘤などの陰嚢内容物の異常
- その他、排尿性器に関する相談

診療方針
1.患者さまの立場を最優先にし、こころを込めて治療にあたります
2.常に最新の知見を取り入れ、最善の治療を患者さまと相談して行います
3.「痛いこと」「恥ずかしいこと」をできるだけ軽減して検査・治療を行います
4.泌尿器がんの早期発見・早期治療に努めます
5.外来化学療法・分子標的治療などできる限り在宅で泌尿器がん治療を行います
6.がんの緩和ケアを重視し、できるだけ笑顔でがん治療が続けられるよう努力します
7.近隣の基幹病院・大学病院と密に連携をとり、病状に応じて的確に紹介いたします
8.泌尿器科医療の普及を通じて、地域の皆さまの健康に貢献します
医師紹介
理事長 | 加藤裕二(かとうゆうじ) | 1993年 国立浜松医科大学医学部卒 専門: 泌尿器がん治療、内視鏡手術、日帰り手術、泌尿器一般 |
院長 | 藤田喜一郎(ふじたきいちろう) | 東京大学大学院医学系研究科修了 専門:泌尿器一般、泌尿器がん治療、陰部皮膚科、腎臓病治療、人工透析 |
非常勤医師 | 森山真吾(もりやましんご) |
東京医科歯科大学医学部卒 上尾中央総合病院泌尿器科副科長 |
山口剛(やまぐちつよし) |
名古屋市立大学医学部卒 国際医療福祉大学 病院教授 |
|
髙原絢(たかはらあや) | 川崎医科大学医学部卒 専門:泌尿器一般、女性泌尿器科 |
|
埼玉医科大学国際医療センター派遣医師 | 専門:泌尿器一般、泌尿器がん治療、ロボット手術 | |
順天堂大学医学部派遣医師 | 専門:泌尿器一般、泌尿器がん治療、ロボット手術 | |
東京慈恵会医科大学派遣医師 |
専門:泌尿器一般、泌尿器がん治療、腹腔鏡手術 |